古文、漢文、そして自分。

「古典って、読んだら問題に答えないといけないやつでしょ?」

「ははは。確かに、古典は他人の作った問題とセットで見かけることが多いね。だけど、ここ 100 年くらい?じゃないかな。そういうのは」

「昔はそうじゃなかったの?」

「昔の人にとっては、古典も普通にただの本だっただろうね。そもそも古典じゃなかったとき(書かれたばかりのころ)だってあったわけで。だから、読みたいように読めばいいんだよ。普通の本と同じにね」

こぶとりじいさんは踊りたい!【自己の願望|~ばや】
三大随筆の効能を知る【徒然草】第 13 段
教訓を胸に納めよ、しかし口に出すな【虎の威を借る狐】
投稿をもっと読み込む 一致する検索結果はありません